こんにちは。
映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。
このように思っている人向けの記事



キャリア決済で動画配信サービスを利用したい人におすすめの記事です。
・キャリア決済を利用できる動画配信サービス13社
・支払い方法が特に多い動画配信サービスTOP3
・キャリア決済のメリットとデメリット
この記事では、キャリア決済に対応している動画配信サービスを紹介します。
この記事を読めば、あなたが契約しているキャリアの決済に対応している動画配信サービスを完璧に把握できるようになりますよ。
【執筆者紹介】
・オレンジ@映画通の理系大学生
・毎日1本の映画を観るほどの映画好き
・総鑑賞作品数:数え切れません
※本記事に記載の情報は2021年2月時点のものです。
目次
キャリア決済とは?


キャリアというのは、主に
・ドコモ
・au
・ソフトバンク
の日本の大手3大キャリアのことを言います。
これらのキャリアのID/パスワード認証を利用することで、動画配信サービスの利用料と携帯電話料金を1セットにして支払うことができます。

2021年2月時点でキャリア決済に対応している動画配信サービスは、以下の13社。


それでは、各動画配信サービスの詳細を次項で解説していきます。
キャリア決済可能な動画配信サービスを紹介!


全てのキャリアに対応
以下の動画配信サービスは、ドコモ・au・ソフトバンク全てのキャリア決済に対応しています。
・U-NEXT
・DAZN
・TSUTAYA TV
・Hulu
・Paravi
・FODプレミアム
・Amazonプライムビデオ
・楽天TV

以下の4つのサービスはY!Mobileのキャリア決済にも対応しています。
・Hulu
・Paravi
・Amazonプライムビデオ
・楽天TV
また、FODプレミアムはUQ モバイル、DAZNはY!MobileとUQ モバイルのキャリア決済にも対応しています。
一部のキャリアにのみ対応
以下の動画配信サービスは、ドコモのキャリア決済にのみ対応しています。
・ディズニープラス
・dTV
・dアニメストア
以下の動画配信サービスは、auのキャリア決済にのみ対応しています。
・TELASA
以下の動画配信サービスは、ソフトバンクのキャリア決済にのみ対応しています。
・アニメ放題
支払い方法が豊富な動画配信サービスは?


1位:DAZN【支払い方法10個】
DAZNの支払い方法の選択肢は、最多の10個!
キャリア決済以外にも様々な選択肢があります。
・クレジットカード
・デビットカード
・キャリア決済
・PayPal
・DAZNプリペイドカード
・DAZNチケット
・DAZN年間視聴パス
・Apple ID
・Amazon
・Google Play
参考:DAZNヘルプ
DAZNプリペイドカード・DAZNチケットとは
コンビニや家電量販店で購入できる専用プリペイド式チケット。
それぞれ4種類の料金プランがある。
DAZNはスポーツ専門なので、スポーツに興味のない方にはおすすめしません。
スポーツ好きな方は、様々なスポーツのライブ中継や見逃し配信が見られるDAZNを選んで間違いなしです!
\1か月間の無料お試しへ/
2位:Hulu【支払い方法8個】
DAZNに次いで支払い方法が多いVODサービスは、利用者数も多いHuluです。
以下の8種類の支払い方法を選択できます。
・クレジットカード
・キャリア決済
・PayPal
・Huluチケット
・LINE Pay
・Apple ID
・Yahoo!ウォレット
・Amazon
参考:Huluヘルプセンター
Huluチケットとは
コンビニやオンラインストアで購入できる専用プリペイドチケット。
カードタイプ・プリントタイプ・コードタイプの3種類がある。
Huluはドラマが非常に充実しているので、ドラマ好きには最高すぎる動画配信サービスです。
\2週間の無料トライアルへ/
3位:FODプレミアム【支払い方法7個】
FODプレミアムは7種類の支払い方法に対応しています。
・クレジットカード
・キャリア決済
・Amazon
・Apple ID
・楽天ペイ
・Yahoo!ウォレット
・フジテレビID
参考:FODヘルプセンター
FODプレミアムはフジテレビ系の番組に特化しています。月9ドラマなどの人気番組も多くラインナップされていますよ。
\2週間の無料トライアルへ/
キャリア決済のメリット・デメリット
使っても大丈夫かな


キャリア決済のデメリット
そもそもキャリア決済はキャリアユーザーしか利用できないという点が大きなデメリットと言えます。
あなたが3大キャリアやY!Mobile、UQ モバイルのユーザーなら利用可能ですが、そうでないなら他の支払い方法を利用するしかありません。
また、キャリア決済には利用可能な限度額が決まっているので、その上限を超えて動画配信サービスを利用することはできません。
クレジットカードにも利用可能限度額が設定されていますが、キャリア決済の上限はさらに低いです。
そのため、動画配信サービスを複数契約などして利用料が大きくなりすぎると上限に達してしまう可能性があることに注意しましょう。
キャリア決済のメリット
キャリア決済の最大のメリットは、動画配信サービスの利用料と各キャリアの携帯料金を1つのセットにできることです。
携帯料金と一緒になることで金銭管理がしやすくなります。
また、登録をとても簡単に済ませられるのも大きなメリットです。
キャリア決済の場合、自動認証、もしくは数桁のパスワードを入力するだけで登録できます。
クレジットカードのように番号や名義、セキュリティコードなど複数項目を入力する必要がなく、もちろん外出する必要もありません。

【動画配信サービス】キャリア決済が可能な13社を徹底比較まとめ
今回は、キャリア決済を利用できる動画配信サービスを紹介しました。
キャリア決済に対応していて、なおかつ特に支払い方法が豊富な動画配信サービスは以下の3つです。
中には、クレジットカードを持っていないからキャリア決済を利用したいと考えている方もいるかもしれません。
動画配信サービスの支払い方法は、クレジットカードやキャリア決済以外にも様々な種類があります。
以下の記事ではクレジットカードがなくても利用できる動画配信サービスを紹介しているので、参考にしてみてください。
動画配信サービスをクレジットカードなしで登録【2021最新】
<合わせて読まれている記事>
-
動画配信サービスおすすめランキングTOP3【徹底比較】
こんにちは。 映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。 このように思っている人向けの記事 シネマ子映画やドラマ、アニメを自宅でゆったりと観たい シネマ子動画配信サービスの種類が多すぎてどれ ...
続きを見る
-
動画配信サービスはこの組み合わせがおすすめ【複数契約は2つまで】
こんにちは。 映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。 このように思っている人向けの記事 シネマ子動画配信サービスを複数契約したい シネマ子どんな組み合わせがおすすめ? シネマ子やっちゃい ...
続きを見る