こんにちは。
映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。
このように思っている人向けの記事




ユーネクストの動画作品のレンタル期間や料金が知りたい人におすすめの記事です。
・ユーネクストのレンタル作品について
・有料作品のレンタル期間
・有料作品の料金
・動画レンタル以外のポイントの使い方
この記事では、ユーネクストの動画作品のレンタル期間や料金を紹介します。
この記事を読めば、レンタル動画の視聴期間や料金相場を把握できるようになりますよ。
【執筆者紹介】
・オレンジ@映画通の理系大学生
・毎日1本の映画を観るほどの映画好き
・総鑑賞作品数:数え切れません
※本ページの情報は2020年12月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)のレンタル作品とは【見放題との違い】


ユーネクストの動画作品には、制限なく視聴できる見放題作品と追加料金を支払ってレンタルする有料作品があります。
ユーネクストでは、全部で22万本の動画作品を配信していますが、そのうち見放題作品は20万本、レンタル作品は2万本。
2万本のレンタル作品を視聴するためには、月額料金1,990円に加えて追加料金を支払う必要があります。
しかし、ユーネクストのポイントを使えば、実質無料でレンタル作品を視聴できますよ。
ユーネクストでは、
無料トライアル期間・・・600ポイント
無料期間後・・・毎月1,200ポイント
がもらえるので、ポイントをうまく使ってレンタル作品を楽しみましょう。
ユーネクストのレンタル作品は主に新作・準新作です。
毎月もらえるポイントを使えば、最新の映画やドラマをオトクに観ることができますよ。
また、ポイントはチャージ(課金)することもできます。
「観たい作品があるけど所持ポイントが足りない!」という場合は、ポイントをチャージしてお目当ての作品をレンタルしましょう。
もしくは、来月分のポイントがたまるまで待つのもありですね。
U-NEXT(ユーネクスト)のレンタル期間はどのくらい?


レンタル期間は作品によって違うから、ここでは期間の目安を紹介しよう
有料作品のレンタル期間は作品によって異なります。
ここでは、映画、ドラマ、アニメに分けて、おおよそのレンタル期間を紹介します。
映画のレンタル期間
・洋画・・・2日間~7日間。2日間が多い。
・邦画・・・2日間~7日間。2日間が多い。
ドラマのレンタル期間
〇海外ドラマ
・1話・・・2日間
・10日間・・・14日間
・全話・・・30日間
〇韓流ドラマ
・1話・・・2日間もしくは7日間
・全話・・・7日間もしくは14日間
〇国内ドラマ
・1話・・・7日間
・全話・・・30日間
アニメのレンタル期間
・1話・・・3日間もしくは7日間
・全話・・・30日間もしくは40日間
U-NEXT(ユーネクスト)のレンタル作品の料金は?


レンタル料金は作品によって異なります。
映画のレンタル料金
・最新作・・・500円~1000円
・準新作・・・300円~500円
ドラマのレンタル料金
1話・・・330円が多い。
ドラマ作品を全話まとめてレンタルすると、1話あたりの料金が安くなります。
例えば、1話330円のドラマを10話1650円でまとめてレンタルした場合、1話あたり165円になります。
ドラマを一気見したい人は、全話まとめてレンタルするとお得ですよ。
アニメのレンタル料金
・1話・・・110円が多い。
アニメ作品も、複数話まとめてレンタルすると料金が安くなります。
例えば、1話110円のアニメを14話1232円でまとめてレンタルした場合、1話あたり88円になります。
アニメを一気見したい人は、まとめてレンタルしてお得に作品を楽しみましょう。
U-NEXT(ユーネクスト)でレンタル作品を視聴する方法を紹介


ユーネクストでレンタル作品を視聴する方法は、以下のとおり。
レンタル作品を視聴する方法
①U-NEXTアプリにログインしてポイント残高を確認する
②画面下の「検索」または「ジャンル」から観たい作品、好きな作品を探す(作品画像の右上に「P」と書かれているものがレンタル作品)
③作品を選び、「再生」ボタンをタップ
④「ポイントを利用して0コインでレンタル」をタップして視聴する
これだけの手順なので、とても簡単です。
一つ注意しておきたいのが、ポイントとコインは別物ということ。
コインというのは、iOSデバイスで使えるUコインのことです。(Apple IDで購入可能)
0コインでもポイントを所持していればレンタルできるので、コインとポイントを混同しないようにしてくださいね。
U-NEXTポイントを使ってできること【動画レンタルだけじゃない!】


ほかにも3つの使い道があるから紹介するね
U-NEXTポイントの使い道は、「動画レンタル」「電子書籍の購入」「映画チケットの交換」「NHKオンデマンドパックへの加入」の4つです。
今から、動画レンタル以外のポイントの使い方3つを紹介します。
電子書籍を購入できる


マンガやラノベ、書籍などの電子書籍も楽しめるんだ
ユーネクストは動画配信だけでなく、電子書籍も楽しめます。
ポイントを使えば、マンガやラノベ、書籍を購入することができます。(動画と違って、レンタルではなく購入)
ユーネクストで読める人気漫画のラインナップを一部紹介します。
ユーネクストで読める人気漫画ラインナップ
・ワンピース
・鬼滅の刃
・約束のネバーランド
・呪術廻戦
・進撃の巨人
・転生したらスライムだった件
・ワンパンマン
ほかにも多くのマンガ作品が配信されていますよ。
マンガの料金は作品によって異なりますが、400円台の作品が多いです。(一部無料の作品あり)
無料トライアルでもらえる600ポイントや毎月もらえる1,200ポイントがあれば、毎月数冊のマンガを楽しめます。
ユーネクストのマンガについて詳しく知りたい方は、下の記事をどうぞ。
映画チケットに交換できる
ユーネクストのポイントは映画チケットに交換することもできます。
つまり、映画館で上映されている最新映画を鑑賞できるチケットに交換できるのです。
ほとんどの映画館は大人料金1,800円です。
映画チケット1枚は1,500ポイントで交換できるので、ポイントを使えば300円分オトクに映画を鑑賞できますね。
ポイントを利用できる主な映画館を一部紹介します。
U-NEXTポイントでチケットを発券できる映画館
・イオンシネマ
・MOVIX
・ピカデリー
・109シネマズ
・ムービル 等
これらの映画館以外にも、ユーネクストのポイントを利用できる映画館はたくさんありますよ。
ポイントを映画チケットに交換する方法や利用できる映画館について詳しく知りたい方は、下の記事をどうぞ。
U-NEXTのポイントを使って映画チケットをゲットする方法とは
NHKオンデマンドパックに加入できる


ユーネクストには、月額990円でNHK番組を見放題できるサービス「NHKオンデマンドパック」があります。
毎月990ポイントを使えば、NHKの番組を毎月好きなだけ楽しめますよ。
NHKの番組を普段よく見る人にとっては嬉しいサービスですね。
U-NEXT(ユーネクスト)動画のレンタル期間・料金を徹底解説まとめ
今回は、ユーネクストの有料作品のレンタル期間や料金について解説しました。
有料動画のレンタル期間と料金は、以下のとおり。
・映画・・・期間:2~7日間、料金:300~1,000円
・ドラマ(1話あたり)・・・期間:2~7日間、料金:330円
・アニメ(1話あたり)・・・期間:3~7日間、料金:110円
レンタル期間や料金は作品によって変わってくるので、レンタルする前にしっかり確認してくださいね。
ポイントを使えば、動画やマンガなど様々なコンテンツを楽しめます。
月額1,990円は割高に思えますが、毎月もらえる1,200ポイントで有料動画やマンガを楽しめるならその料金も妥当です。
月額1,990円から毎月もらえる1,200ポイント分を引けば、利用料は実質790円になりますよね。
映画やドラマ、アニメ、漫画などを思う存分楽しみたい方にとって、ユーネクストはとてもお得なサービスと言えます。

このように思っているなら、無料トライアルだけの利用もアリですよ。
ポイント利用が600ポイントを超えなければ、31日間はユーネクストのコンテンツが完全無料で楽しみ放題です。
無料トライアルだけでも十分楽しめますよ。
31日間の無料トライアルへ
-
U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミは?【利用する前に読むべし】
こんにちは。 映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。 このように思っている人向けの記事 シネマ子ユーネクストがどんなサービスか分からない シネマ子ユーネクストの評判や口コミが見たい シネ ...
続きを見る