こんにちは。
映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。
このように思っている人向けの記事


ユーネクストの利用を考えているなら、毎月もらえるポイントの使い方を知ることは必須です。
・ユーネクストの基本情報
・ユーネクストで毎月もらえるポイントの使い方
・ユーネクストの評価
この記事では、ユーネクストの評価やポイントの使い方を紹介していきます。
この記事を最後まで読めば、ユーネクストを有効活用できるようになり、自分の楽しみの時間が増えますよ!
【執筆者紹介】
・オレンジ@映画通の理系大学生
・毎日1本の映画を観るほどの映画好き
・総鑑賞作品数:数え切れません
今すぐ31日間無料トライアルへ
※本ページの情報は2020年12月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)ってどんなサービス?
ユーネクストは、国内最大級の動画配信サービスです。
ユーネクストの基本情報
料金・・・月額1,990円
無料トライアル期間・・・31日間
作品数・・・22万本
ジャンル・・・映画、ドラマ、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー、音楽、アダルト
画質・・・フルHD/4K
利用可能デバイス・・・スマホ、パソコン、タブレット、テレビ
運営会社・・・株式会社U-NEXT
ユーネクストの特徴は、とにかく作品数が多すぎる!ということ。
無料トライアル期間も31日間たっぷりあるので、無料でも思う存分作品を楽しめちゃいます。
ただ、無料トライアル期間に観られる見放題作品には、新作や準新作は含まれていません。
「じゃあ、ユーネクストで新作は観れないの?!」
と思ったそこのあなた。大丈夫です。
毎月もらえるポイントを使えば、無料で新作を観ることができますよ。
それでは、ユーネクストでもらえるポイントについて詳しく解説していきますね。
U-NEXT(ユーネクスト)で毎月もらえるポイントの使い方
ユーネクストでは、毎月1,200円分のポイントがもらえます。
このポイントの主な使い道は、見放題では観られない作品のレンタルです。
しかし、それ以外でもポイントの使い道はありますよ。
ユーネクストのポイントの使い道
①有料レンタル作品の視聴
②雑誌・マンガ・ラノベなどの電子書籍を購入
③映画チケットの交換
④NHKオンデマンドパックの加入
それぞれのポイントの使い道を把握しておきましょう。
①有料レンタル作品を視聴できる
ほとんどの人はレンタル作品を観るためにポイントを使うと思います。
ユーネクストでは、無料で観られる「見放題作品」と追加料金が必要な「有料レンタル作品」があります。
見放題作品には新作や準新作はほとんど含まれていません。
そのため、最新作などを観たい場合は、月額1,990円とは別に追加料金を払って作品をレンタルする必要があります。
しかし、毎月もらえるポイントを使えば、追加料金無しで有料レンタル作品を観ることができます。
無料トライアル期間中は600ポイントが付与されます。
無料トライアルが終了すると、次の日から毎月1,200ポイントが付与されます。
無料トライアル期間中に付与される600ポイントでも新作は十分観られますよ。
※レンタル作品は108ポイント以上。最新の作品ほどポイントが高くなります。
有料作品のレンタル期間や料金を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
②電子書籍を購入できる
「ユーネクストって動画配信だけじゃないの?!」
と思った人はいるかもしれませんね。
実は、ユーネクストは動画だけでなく、マンガや雑誌などの電子書籍の配信も行っています。
動画作品と同様、見放題以外の有料書籍はポイントを使って購入できます。
有料の動画作品はレンタルでしたが、電子書籍の場合はレンタルではなく購入です。
一度購入したら、無制限でマンガや雑誌を楽しめるのは魅力的ですね。
今すぐ31日間無料トライアルへ
③映画チケットに交換できる
1,500ポイントを使えば、映画館のチケット(クーポン)を発行できます。
映画チケットを使ってオトクに映画館で上映中の映画を鑑賞できますよ。
ユーネクストのポイントでチケットを発券できる映画館
・イオンシネマ
・MOVIX
・ピカデリー
・109シネマズ
・ムービル 等
ユーネクストのポイントを使える映画館はまだまだありますよ。
映画チケットについてくわしく知りたい方は、下の記事をどうぞ。
U-NEXTのポイントが使える映画館は?【映画チケットの交換方法を徹底解説】
無料トライアルでもらえる600ポイントだけだと、映画館のチケットは発券できません。
チケット交換したい人は、1,500ポイント貯まるまで待つ必要がありますね。
※映画チケットの有効期限は10日間。
④NHKオンデマンドパックに加入できる
ユーネクストには「NHKオンデマンドパック」というサービスがあります。
「NHKオンデマンドパック」とは、NHKで放送された番組を見放題で視聴できるサービスです。(月額990円)
連続テレビ小説や大河ドラマなど人気番組を多数配信しています。
NHKの番組をよく観る人にとっては最高のサービスですね。
ただし、無料トライアル期間中にもらえる600ポイントだけでは「NHKオンデマンドパック」に加入できません。
U-NEXT(ユーネクスト)の無料トライアル期間中もポイントは使える?
前項でも解説しましたが、無料トライアル期間中には600ポイントが付与されます。
この600ポイントを使って、最新作をレンタルしたり電子書籍を購入したりできます。
ただ、600ポイントだけだと映画チケットの交換やNHKオンデマンドパックへの加入はできないので注意しましょう。
完全無料でユーネクストを使いたい人は、限られた600ポイントを何に使うか慎重に決めましょう!
600ポイント以上使ってしまうと追加料金がかかるので、注意してくださいね。
U-NEXT(ユーネクスト)は使うべき?
結論から言うと、ユーネクストはとてもおすすめの動画配信サービスです。
ユーネクストの基本スペック
作品数:(22万本)
無料期間:(31日間)
作品ジャンルの豊富さ:
使いやすさ:
画質:(フルHD/4K)
料金:(月額1,990円)
このように、ユーネクストはメリットだらけです。
目立つデメリットと言えば、月額料金が割高なことくらい。
それでも、作品数の多さやジャンルの豊富さを考えればコスパは良いです。
そもそも無料トライアルだけの利用だったら、月額料金は関係無いですしね。
ユーネクストと他の動画配信サービスの違いは、作品数の多さだけではありません。
ユーネクストは、最新作の配信がとても早いんです。
他のサービスでは観られないけどユーネクストなら観れる、という作品は結構多いですよ。
もしどの動画配信サービスを使うか迷っているなら、断然ユーネクストがおすすめです!
今すぐ31日間無料トライアルへ
下の記事ではユーネクストのメリットやデメリットをまとめているので、参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)のメリットとデメリットを徹底解説
U-NEXT(ユーネクスト)で貰えるポイントを無料トライアル期間中に使う方法まとめ
今回は、ユーネクストで毎月もらえるポイントの使い方を紹介しました。
ポイントの使い方としては、以下のとおり。
①有料レンタル作品の視聴
(無料トライアル期間中は600ポイントまで無料で利用可能)
②雑誌・マンガ・ラノベなど電子書籍の購入
(無料トライアル期間中は600ポイントまで無料で利用可能)
③映画チケットの交換
(無料トライアル期間中は追加料金が必要)
④NHKオンデマンドパックの加入
(無料トライアル期間中は追加料金が必要)
ポイントを使えば、見放題作品に加えて最新作やマンガ、雑誌なども楽しめます。
ポイントは無料トライアル期間中も貰えるので、利用しない手は無いですよ。
今すぐ31日間無料トライアルへ
動画配信サービスで迷っている人は、ユーネクストを選べば間違いありません!
31日間の無料トライアルでとことん楽しみましょう。
たくさんの作品を観れば観るほどお得ですよ。
無料トライアル期間中に解約してしまえば、完全無料で使えるのでお金の心配もいらないですね。