こんにちは。
映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。
このように思っている人向けの記事


ユーネクストの利用を考えている人に役立つ内容となっています。
・ユーネクストの基本情報
・ユーネクストに無料登録する方法を徹底解説
・無料登録時の注意点4つ
この記事では、ユーネクストに無料登録する方法や注意点を紹介します。
この記事を読めば、ユーネクストを安心して利用できるようになり、映画やドラマ、アニメを無料で楽しめるようになりますよ。
【執筆者紹介】
・オレンジ@映画通の理系大学生
・毎日1本の映画を観るほどの映画好き
・総鑑賞作品数:数え切れません
今すぐ31日間無料トライアルへ
※本ページの情報は2020年12月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)とは
U-NEXT(ユーネクスト)は国内最大級の動画配信サービスです。
ユーネクストの基本情報
料金・・・月額1,990円
無料お試し期間・・・31日間
作品数・・・22万本
利用可能デバイス・・・スマホ、タブレット、パソコン、テレビ、ゲーム機
同時視聴・・・4台まで
運営会社・・・株式会社U-NEXT


ユーネクストがおすすめな理由は、動画配信数がダントツで多く、作品ジャンルも豊富だからです。
「ないエンタメがない」がユーネクストのモットー。
「ユーネクストで観れない作品は無い!」と言っても過言ではありませんよ。
また、新作の配信が早いのも特徴です。
他のどのサービスよりもいち早く最新作を視聴できるのは嬉しいですね。
本当に無料で利用できる?
騙されるんじゃ…


無料期間中は本当にタダで視聴できるし、無料期間が過ぎるまでに解約すればお金を取られることは一切ないよ。
ユーネクストは完全無料で利用できます。
無料でユーネクストを利用するために必要なことは、たった2つだけ。
ユーネクストを無料で利用する方法
①無料トライアルに登録する
②無料トライアル期間中に解約する
この2点を守れば、料金は一切かからず無料で作品を楽しめます。
今すぐ31日間無料トライアルへ
それでは、ユーネクストの登録方法を見ていきましょう!
U-NEXT(ユーネクスト)に無料登録する方法【画像で解説】


ユーネクストの登録方法は非常に簡単です。
まず、U-NEXTの公式サイトにアクセスして「まずは31日間無料体験」をタップ。
続いて、「今すぐはじめる」をタップ。
すると、31日間無料トライアルの申し込み画面が出てきます。
電話番号などの個人情報を入力して、「次へ」をタップ。
ここで、無料トライアル期間をしっかり確認しておきましょう。(スクショがおすすめ)
「決済選択」の欄でクレジットカード情報を入力して、下の「送信」ボタンをタップ。
以上でユーネクストの無料登録は完了。
アカウントの追加は後からでもできるので、ここでは「ホーム」をタップしてスキップしましょう。
後は、スマホなどにアプリをインストールして作品を視聴するだけです。
U-NEXT(ユーネクスト)に無料登録するときの注意点


【注意点1】無料期間中に解約しないと利用料金が請求される

無料期間中に解約しないと、自動的に月額料金1,990円が請求されます。
例えば、11月25日に無料登録して、解約しないまま12月25日を過ぎてしまうと、12月26日に1,990円が請求されます。


無料登録するときに、いつまでが無料期間なのか確認しておくことが大切!
完全無料でユーネクストを利用したいなら、無料期間が過ぎるまでに必ず解約しましょう。
【注意点2】見放題作品以外は追加料金が必要


無料トライアルと言えども、全てが無料なわけではありません。
見放題作品は無料で何度でも視聴できますが、レンタル作品は追加料金が必要になります。
2020年11月時点で、ユーネクストの動画配信数は22万本。
そのうち、見放題作品は20万本、レンタル作品は2万本です。
つまり、20万本はタダで自由に観れますが、2万本のレンタル作品は料金を支払わないと観ることができません。
レンタル作品のラインナップは、主に新作が中心です。


レンタル作品を無料で視聴する方法、それは毎月もらえるポイントを使うこと。
無料トライアル期間は600ポイント、それ以降は1,200ポイントが付与されます。
このポイントを利用すれば、実質無料でレンタル作品を楽しめますよ!
無料トライアル期間にもらえる600ポイントを何に使うか慎重に考えましょう。
ユーネクストのポイントの使い方は、下の記事を参考にしてください。
【注意点3】1回だけしか無料トライアルを利用できない


無料トライアルは、1回だけしか利用できないんだ
無料トライアルは1回だけしか利用できません。
ですので、無料トライアルに登録したからには、31日間は思う存分作品を楽しみましょう。
【注意点4】継続利用を考えている場合は月初に登録しよう
無料トライアルだけの利用を考えている場合は、いつ無料登録してもOK。
しかし、無料期間が過ぎた後も継続して利用を考えている方は、月初に無料登録することをおすすめします。
理由は、ユーネクストの利用料金は1か月単位で請求されるからです。
例えば、11月25日に無料登録したとしましょう。
そのまま解約しなかった場合、翌月の12月26日に月額料金の1,990円が請求されます。
そして、この1,990円が12月の利用料金として請求されることに注意。


日割りじゃなく、1か月単位で請求されるから、月の終わりごろに無料登録すると損するよ。
登録する日が月末に近ければ近いほど、損してしまいます。
無料トライアル後も月額料金を払って継続利用しようと考えている場合は、月初に登録するとお得!
U-NEXT(ユーネクスト)に無料登録する方法と注意点【分かりやすく解説】まとめ
今回は、ユーネクストに無料登録する方法や、登録時の注意点を紹介しました。
注意点をまとめると、以下のとおり。
・完全無料で利用したいなら、無料期間中に解約
・レンタル作品はポイントで視聴するか、もしくは追加課金
・無料トライアルの利用は1回のみ
・継続利用したいなら、月初に登録するのがおすすめ
無料期間が過ぎた後も利用したい人は、月初まで待ちましょう。
無料トライアルだけ試したいって人は、今すぐ登録してOK。
コロナ渦の今、お家でゆっくりくつろぎながら楽しめるエンタメと言えば、やはり動画ですよね。
ユーネクストは自宅で動画を楽しむのにうってつけのサービスです。
国内No.1の作品数と圧倒的なラインナップは、きっとあなたを退屈させないはず。
飽きるまで動画を楽しみたい人は、31日間の無料トライアルを試してみましょう。
<合わせて読まれている記事>
-
U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミは?【利用する前に読むべし】
こんにちは。 映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。 このように思っている人向けの記事 シネマ子ユーネクストがどんなサービスか分からない シネマ子ユーネクストの評判や口コミが見たい シネ ...
続きを見る
-
動画配信サービスおすすめランキングTOP3【徹底比較】
こんにちは。 映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。 このように思っている人向けの記事 シネマ子映画やドラマ、アニメを自宅でゆったりと観たい シネマ子動画配信サービスの種類が多すぎてどれ ...
続きを見る