こんにちは。
映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。
このように思っている人向けの記事



TSUTAYA TVの料金プランを決められない人におすすめの記事です。
・TSUTAYA TVの3つの料金プランの簡単な比較
・それぞれのプランの詳細
・最もおすすめのプランを紹介
この記事では、TSUTAYA TVの3つの料金プランについて徹底解説します。
この記事を読めば、プラン内容をしっかりと理解し、自分に最適なプランを選択できるようになりますよ。
【執筆者紹介】
・オレンジ@映画通の理系大学生
・毎日1本の映画を観るほどの映画好き
・総鑑賞作品数:数え切れません
※本ページの情報は2021年1月24日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイトにてご確認下さい。
目次
TSUTAYA TVは3つの料金プランがある


ここでは、それぞれのプランの違いについて簡単に説明しよう
TSUTAYA TVには3つの料金プランがあります。
TSUTAYA TVの料金プラン
・動画見放題・・・月額1,026円(税込)
・TSUTAYA プレミアム・・・月額1,100円(税込)~
・動画見放題&定額レンタル8・・・月額2,659円(税込)
ほとんどの動画配信サービスは、料金プランが1つしか用意されていません。
そのため、料金プランが3つもあるのはTSUTAYA TVのメリットと言えますね。
それでは、それぞれのプランについて詳しく見ていきましょう!
「動画見放題」とは


月額1,026円の基本プランである「動画見放題」では、見放題作品を好きなだけ視聴することができます。
また、毎月もらえる1,100ポイントで新作・準新作を視聴できるのでお得感がありますね。
※当プランは、新作・準新作を除く、動画見放題対象作品約 10,000 タイトル以上の中から見放題作品をお楽しみいただけるものです。
動画見放題プランのメリットは、月額料金が一番安いところ。お金をかけたくない方にはおすすめのプランです。
しかし、視聴できる作品数が少ないので、正直「動画見放題」プランはおすすめできません。

「TSUTAYA プレミアム」とは
TSUTAYA プレミアムとは、見放題作品を好きなだけ視聴できることに加え、TSUTAYA店舗で旧作DVDを借り放題できるプランです。
月額料金は1,100円~。(店舗により異なります)
見放題作品は、「動画見放題」プランと全く同じ約1万本の作品が対象となります。
DVD借り放題は、複数店舗OK・返却期限なし・延長料金なしなど、とても便利でお得なサービスです!
ただし、動画ポイントはもらえず、旧作DVDしか借りられないので、新作・準新作は観ることができません。
それは残念…


詳しくは、下の記事を参考にしてください。
TSUTAYA プレミアムとは?【TSUTAYA TVとの違いも解説】
「動画見放題&定額レンタル8」とは

月額2,659円の「動画見放題&定額レンタル8」は、「動画見放題」プランに加えて宅配レンタルサービスが付いた超お得プランです!
ネットで注文(レンタル)したDVDを自宅まで届けてくれるので、わざわざ外出する必要がありません。
新作・準新作DVDは8枚までレンタルできます。
しかも、旧作DVDは借り放題!
※借り放題は月額レンタル可能枚数終了後、「旧作」が借り放題となります。
※30 日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。

より詳しく「動画見放題&定額レンタル8」について知りたい方は、下の記事をどうぞ。
TSUTAYA TV/DISCASの「動画見放題&定額レンタル8」を徹底解説
【TSUTAYA TV】料金プラン3つを徹底解説&おすすめプランを紹介まとめ
今回は、TSUTAYA TVの3つの料金プランについて紹介しました。
3つのプランをおさらいしておきましょう。
・動画見放題(月額1,026円)・・・とにかくお金をかけたくない人におすすめ
・TSUTAYA プレミアム(月額1,100円~)・・・旧作だけ観たい人におすすめ
・動画見放題&定額レンタル8(月額2,659円)・・・新作含めてたくさんの作品を楽しみたい人におすすめ
最もおすすめのプランは、「動画見放題&定額レンタル8」です。
1万本の見放題作品を楽しめることに加え、たくさんのDVDをレンタルできます。(しかも家まで届けてくれる!)
月額料金は他のプランと比べると割高ですが、初回登録なら30日間無料お試しを利用できるのでとてもお得!
プランを決められない方は、まず無料お試しで「動画見放題&定額レンタル8」を利用し、無料期間の間にどのプランを継続利用するか考えると良いでしょう。
「動画見放題&定額レンタル8」の無料お試しへ
公式サイト:TSUTAYA TV
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
<合わせて読まれている記事>
-
TSUTAYA TVの口コミ・評判は?【メリットとデメリットも解説】
こんにちは。 映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。 このように思っている人向けの記事 シネマ子TSUTAYA TVってどんなサービス? シネマ子TSUTAYA TVの口コミ・評判を見た ...
続きを見る