こんにちは。
映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。
このように思っている人向けの記事


家族みんなでTSUTAYA TVを使って動画を視聴したい人におすすめの記事です。
・TSUTAYA TVで利用できるデバイスの数
・複数端末で視聴可能な作品の種類
・同時視聴可能なおすすめサービスを紹介
この記事では、TSUTAYA TVを複数端末で利用する方法について解説します。
この記事を読めば、家族みんなでTSUTAYA TVの動画作品を視聴できるケースについて完璧に理解できるようになりますよ。
【執筆者紹介】
・オレンジ@映画通の理系大学生
・毎日1本の映画を観るほどの映画好き
・総鑑賞作品数:数え切れません
※本ページの情報は2021年1月25日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイトにてご確認下さい。
TSUTAYA TVは複数端末で利用できる?
動画ジャンルの好みも違いますし…


TSUTAYA TVは、最大5台までデバイスを登録できます。
スマホやパソコン、テレビに加えて、Fire TV StickやChromecastなど様々なデバイスで動画を視聴できます。
ただし、TSUTAYA TVをテレビで登録した場合、テレビ以外で動画を視聴するためにはスマホやパソコンを使ってアカウントを連携する必要があります。
複数端末でTSUTAYA TVのサービスを共有できるのはとても嬉しいですよね!
家族のうちたった一人がTSUTAYA TVに登録するだけで、家族全員が動画コンテンツを楽しめます。
自分のスマホで視聴するかパソコンで視聴するか、またはテレビの大画面で視聴するかは、全てあなたの好きなように選べますよ。
TSUTAYA TVは同時視聴できる?


TSUTAYA TVは複数の端末で利用することはできますが、同時に視聴することはできません。
しかも、すべての作品が複数端末で視聴できるわけではないのです。
見放題作品は、最大5台のデバイスで視聴できます。
しかし、レンタル作品を視聴できるのは、その作品を購入(レンタル)したデバイスのみ。
つまり、レンタル作品は1台のデバイスでしか視聴できません。
購入作品は、その作品を購入したデバイスを含めて最大2台まで視聴できます。


見放題作品・レンタル作品・購入作品が何台のデバイスで視聴できるのかまとめておきます。
作品の種類 | 視聴可能台数 | 同時視聴 |
見放題 | 5台 | × |
レンタル | 1台 | × |
購入 | 2台 | × |
家族みんなで好きな時に動画を視聴したいという方にとっては少し物足りないかもしれませんね。
とはいえ、動画を視聴するタイミングが被らないようにすれば、家族みんながそれぞれお気に入りの動画作品を楽しめますよ。
どうしても同時視聴できる動画配信サービスを使いたい方は、U-NEXTがおすすめです。
U-NEXTは最大4台のデバイスで同時視聴できます。
U-NEXTについて詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。
TSUTAYA TVは複数端末で同時視聴できる?【詳しく解説】まとめ
今回は、TSUTAYA TVを複数端末で利用する方法について解説しました。
本記事の要点をおさらいしておきましょう。
TSUTAYA TVで利用可能なデバイスの台数
・見放題作品・・・最大5台まで視聴可能
・レンタル作品・・・1台のみ視聴可能
・購入作品・・・最大2台まで視聴可能
同時視聴はできませんが、複数端末で利用できるのは家族にとって嬉しいですね。
家族全員が料金を支払う必要はなく、1人だけ月額料金を支払えば家族みんなでサービスを共有できるのでお得感があります。

TSUTAYA TVについてもっと詳しく知りたい方は、下の記事をどうぞ。
TSUTAYA TVの口コミ・評判は?【メリットとデメリットも解説】
<合わせて読まれている記事>
-
動画配信サービスおすすめランキングTOP3【徹底比較】
こんにちは。 映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。 このように思っている人向けの記事 シネマ子映画やドラマ、アニメを自宅でゆったりと観たい シネマ子動画配信サービスの種類が多すぎてどれ ...
続きを見る