こんにちは。
映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。
このように思っている人向けの記事


実写版「約束のネバーランド」を見ようか迷っている人におすすめの記事です。
・映画『約束のネバーランド』の作品情報
・映画『約束のネバーランド』のあらすじ
・映画『約束のネバーランド』のレビュー・感想
・映画『約束のネバーランド』を見た人の様々な感想
この記事では、実写映画『約束のネバーランド』の感想やレビューについて紹介します。
この記事を読めば、映画『約束のネバーランド』の出来栄えをネタバレ無しで知ることができますよ。
【執筆者紹介】
・オレンジ@映画通の理系大学生
・毎日1本の映画を観るほどの映画好き
・総鑑賞作品数:数え切れません
目次
実写版『約束のネバーランド』の作品情報
基本情報
公開:2021年
上映時間:118分
監督:平川雄一郎
日本興行収入:未定
世界興行収入:未定
登場人物(キャスト)
主人公:エマ(女優:浜辺美波)・・・孤児院「グレイス=フィールドハウス」の最年長の少女。とても明るい性格で、ムードメーカー的な存在。
レイ(俳優:城桧吏)・・・「グレイス=フィールドハウス」の最年長の少年。頭脳明晰で、常に冷静。
ノーマン(俳優:板垣李光人)・・・「グレイス=フィールドハウス」の最年長の少年。頭脳の高さでは子どもたち中でトップレベル。
イザベラ(女優:北川景子)・・・「グレイス=フィールドハウス」のママ。愛情をもって子どもたちを育てている。
クローネ(女優:渡辺直美)・・・「グレイス=フィールドハウス」のシスターで、イザベラの部下。
実写版『約束のネバーランド』のあらすじ【ネタバレ無し】
本作の舞台となる「グレイス=フィールドハウス」は、ママ”イザベラ”と親のいない子供たちが暮らす孤児院です。
イザベラの優しい愛情に触れながら、子供たちは毎日幸せに暮らしていました。最年長のエマ、ノーマン、レイも満ち足りた生活を送っていました。
しかし、その平穏は急に崩れ去ります。
ある日、エマとノーマンは「グレイス=フィールドハウス」の衝撃のヒミツ(正体)を知ってしまいます。
エマたちは、今まで「グレイス=フィールドハウス」は里親が決まるまで平和に暮らせる場所だと思ってました。
しかし、そこはただの孤児院ではなく、”鬼”にとっての食料である人間の子どもを育てるための農園だったのです。
イザベラも”鬼”側の人間で、鬼に差し出すための”食肉=子供たち”を今まで育てていたのです。
エマ、ノーマン、レイは、家族みんな(子供たち)で農園から脱獄することを決意します。
エマたちが農園のヒミツに気付いたことは、すでにイザベラも把握している様子。イザベラは、新たな刺客”クローネ”を見張り役として農園に連れてきます。
優秀な大人であるイザベラとクローネを出し抜き、エマたちは無事「グレイス=フィールドハウス」を脱獄できるのか?!
この先には、予想外の展開が次々と待っています...
実写版『約束のネバーランド』の独断レビュー

総合評価:(良し)
・良かった点・・・キャストの演技、原作を忠実に再現した世界観のリアルさ


原作好きはとても楽しめるんじゃないかな
・悪かった点・・・フィルのすごさが出ていなかった

フィルとは
「グレイス=フィールドハウス」の4歳の少年。まだ幼いながらも、優れた洞察力と学習能力を誇る。
エマ・ノーマン・レイですら気付かなかったハウス(農園)のヒミツに感づいていた。(原作)

フィルの並外れた洞察力は最年長3人組よりすごいからね~
実写版『約束のネバーランド』を見た感想【ネタバレ無し】

(C)白井カイウ・出水ぽすか/集英社 (C)2020 映画「約束のネバーランド」製作委員会


今作は、「約束のネバーランド」原作の1巻~5巻の途中までを描いたストーリーなので、単行本5冊分のボリュームになります。
これだけのボリュームをぎゅっと2時間にまとめ上げたので、やはりテンポは原作よりだいぶ速かったです。
テンポ良く次々と色んな出来事が起こっていくので、全く飽きることなく楽しめました。
また、先述したようにキャストが良かったのもこの映画を楽しめた要素の1つです。
エマを演じた浜辺美波、ノーマンを演じた板垣李光人(いたがき りひと)、レイを演じた城桧吏(じょう かいり)は自然な演技でそれぞれ役にぴったりハマっている印象でした。
イザベラ演じる北川景子の表情の恐ろしさは、今でも脳裏に焼き付いています。イザベラを見事に演じてくれたと思います。
そして、個人的に一番良かったと思うのがクローネ役の渡辺直美!
映画を観る前から期待していましたが、やはり期待を裏切らない演技を披露してくれました。
時折見せるコミカルな演技や表情はとても面白かったです。そして、クローネの不気味さを見事に怪演しており、今作で一番役にハマった演者だったと思います。

みんなの口コミ・感想


今作を観た人がどう思ったのか、Twitter上では様々な意見が見られます。
約束のネバーランド鑑賞。
アニメの実写版はあまり期待してなかったけど、アニメに劣らず良かった。浜辺美波は当然、ママの北川景子がちゃんと怖かったし渡辺直美がくすりと笑えるシスターだったし何より子役たちがとても良い。ストーリーもサクサク進んで退屈せずに見れる。シーズン2のアニメみよ。 pic.twitter.com/9DItv0RIGJ— ブッダ (@PG4hNAOtWld2FOq) January 11, 2021

約束のネバーランド (2020)
実写化と聞いて観ようか迷ってたんですけどやっと観れました~!予想以上にクオリティが高くて原作に忠実でGFや鬼、登場人物たちもすごく再現されてました。やっぱり内容も面白くて観て正解だったなと思う作品でした pic.twitter.com/FsfipEGjNd
— (@iam_sian_) January 23, 2021

原作を全く知らない状態でみる実写映画も悪くないかと思って
約束のネバーランド見てきましたノーマンが終始良い奴すぎて逆に違和感があったかな~
他は設定も攻略もめっちゃ面白くて、続きが気になる終わり方させやがって!
って感じ⊂(´ω´⊂)))— らる☘L&B Vision (@Laltoon_) January 27, 2021

『約束のネバーランド』実写映画の感想・レビュー【ネタバレ無し】まとめ
今回は、実写映画「約束のネバーランド」の独自レビューや感想についてまとめました。
私はこの映画を観て非常に満足しています。
独特な世界観に入り込める作品なので、ぜひご覧になって下さい。
映画「約束のネバーランド」のあらすじ(ネタバレ無し)を見たい方は、下の記事をどうぞ。
実写映画『約束のネバーランド』のあらすじを解説【ネタバレ無し】
今作を観る前に原作を見ておきたい方、もしくは映画の続きのストーリーを見たい方は、U-NEXTで漫画・アニメを見るのがおすすめです。
U-NEXTなら見放題のアニメ第一期(実写映画と同じストーリー)に加えて、無料トライアルでもらえるポイントを使えばアニメ第二期や電子書籍版の原作マンガを無料で楽しめますよ。
今すぐ31日間無料トライアルへ
※本ページの情報は2021年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
<合わせて読まれている記事>
-
U-NEXTのメリット10個とデメリット3個を徹底解説
こんにちは。 映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。 このように思っている人向けの記事 シネマ子ユーネクストがどんなサービスなのか分からない シネマ子ユーネクストのメリット・デメリットが ...
続きを見る
-
U-NEXT(ユーネクスト)の評判・口コミは?【利用する前に読むべし】
こんにちは。 映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。 このように思っている人向けの記事 シネマ子ユーネクストがどんなサービスか分からない シネマ子ユーネクストの評判や口コミが見たい シネ ...
続きを見る