こんにちは。
映画をこよなく愛する”映画マスター”のオレンジです。
このように思っている人向けの記事


『グランド・イリュージョン』の内容を復習したい人におすすめの記事です。
・『グランド・イリュージョン』の作品情報
・『グランド・イリュージョン』の簡単なあらすじ
・『グランド・イリュージョン』のネタバレ
この記事では、映画『グランド・イリュージョン』の簡単なあらすじやネタバレを紹介します。
この記事を読めば、『グランド・イリュージョン』の内容をきっちり復習できますよ。
【執筆者紹介】
・オレンジ@映画通の理系大学生
・毎日1本の映画を観るほどの映画好き
・総鑑賞作品数:数え切れません
目次
『グランド・イリュージョン』の作品情報
公開:2013年
上映時間:116分
原題:Now You See Me
監督:ルイ・レテリエ
日本興行収入:4.8億円
世界興行収入:3.517億ドル
『グランド・イリュージョン』の登場人物
主人公:ダニエル・アトラス(俳優:ジェシー・アイゼンバーグ)・・・凄腕のマジシャン。イリュージョン集団「フォー・ホースメン」のメンバー。
メリット・マッキニー(俳優:ウディ・ハレルソン)・・・人に催眠をかけて想いのままに操れる。「フォー・ホースメン」のメンバー。
ジャック・ワイルダー(俳優:デイヴ・フランコ)・・・凄腕のスリ師。「フォー・ホースメン」のメンバー。
ヘンリー・リーブス(女優:アイラ・フィッシャー)・・・凄腕のマジシャン。「フォー・ホースメン」のメンバー。
ディラン・ローズ(俳優:マーク・ラファロ)・・・FBI捜査官。「フォー・ホースメン」を逮捕しようとしている。
アルマ・ドレイ(女優:メラニー・ロラン)・・・インター・ポール捜査官。ディランと協力して「フォー・ホースメン」の逮捕を狙う。
サディアス・ヴラッドリー(俳優:モーガン・フリーマン)・・・元マジシャンの老人。今は「タネ明かし師」として金を稼いでいる。
アーサー・トレスラー(俳優:マイケル・ケイン)・・・保険会社「トレスラー保険」の代表。スポンサーとして「フォー・ホースメン」に出資する。
『グランド・イリュージョン』の簡単なあらすじ

出典 映画.com
ダニエル、メリット、ジャック、ヘンリーの元に、招待状のタロットカートが届いた。そのカードは、イリュージョン集団「フォー・ホースメン」を結成するためのものであった。
「フォー・ホースメン」の4人は、ラスベガスで驚愕の犯罪イリュージョンを披露する。
何と彼らは、パリの銀行から一瞬にして大金をラスベガスに移動させた。
FBIのディランは、犯罪マジックを行った「フォー・ホースメン」に目をつけるが、逮捕は不可能。そこでディランは、タネ明かし師の「サディアス」に助けを求めた。
サディアスは、「ライオネス・シュライク」という今は亡きマジシャンの話をする。
ライオネス・シュライクとは?(重要な伏線)
かつてサディアスは、シュライクのマジックのタネを暴いて堕落させた
シュライクはその後マジシャンとしての再起を懸けて金庫脱出マジックに挑戦した
しかし、シュライクは金庫と共に行方不明になった
「フォー・ホースメン」は、さらにニューオーリンズでも犯罪マジックを繰り広げる。
ダニエルたちは、まず最初に「箱の中に入れたウサギを消すマジック」を見せつけ、そのタネ明かしも披露した。タネ明かしは、「ウサギはずっと箱の中にいるが、鏡の反射の影響で消えたように見える」というもの。
その後、ダニエルたちはトレスラー保険トップ「アーサー」の預金残高を観客の残高に転送するマジックを披露した。スポンサーであるアーサーは、「フォー・ホースメン」に欺かれたのだ。
FBIのディランは「フォー・ホースメン」のアジトを突き止めるが、逃げられる。
ディランは逃げたダニエルたちを車で追うが、その途中でジャックの乗った車が大事故に遭う。ジャックはその事故で死んでしまった。
ディランは、炎上するジャックの車から”ある資料”を取り出した。
この続きのストーリー(ネタバレ)を、今から徹底解説していきます。
前半部分の詳しいあらすじを見たい人は、下の記事をチェック!
『グランド・イリュージョン』のネタバレ
ディランの失態
ディランが手に取った資料は、エルコーン社に関するFBIの極秘資料でした。
ダニエル達は、ニューオーリンズにて無人のFBI移動車に侵入してその極秘資料を盗んでいたのです。
FBI移動車が無人だったのは、ディランがダニエル達を追うために総出動命令を出したからです。
ディランはその責任を取られて、指揮官の座を追われました。
金庫を追ってフォー・ホースメンの元へ向かう
フォー・ホースメンの次の標的はエルコーン社の金庫だと分かります。
FBIはエルコーン社に出向きますが、金庫は既に消えていました。
金庫職員が「ついさっきボスの命令で金庫は運び出した」と言います。
そのボスは「命令などしていない」と言いますが、実はメリットが「金庫を運び出せ」とボスに暗示をかけていたのです。
FBIはすぐに金庫を乗せたトラックを止めました。
トラックの行き先が「ファイブ・ポインツ」というビルだと分かります。
FBI指揮官は、「金庫を輸送するトラックに同行すればダニエル達に追いつける」と考えました。
イリュージョンショー第3幕開幕
場所はニューヨーク、ファイブ・ポインツ。
トラックが止まったところで、後を追ってきたサディアスが「金庫を開けてみろ」とディランに言います。
金庫を開けると、その中には現金ではなく風船が敷き詰められていました。
フォー・ホースメンの最後のショーが始まります。
FBI捜査官たちはダニエル、メリット、ヘンリーに向かって飛び掛かりますが、それらはただの人形でした。
ディランとアルマは別行動を取り、本物のダニエル達の元へ向かいます。
するとダニエル達はビルの屋上から飛び降り、大量の札束と化します。
札束がばら撒かれて観客は大盛り上がり。ディランは「やられた」と一言。
金庫の現金の行方
ディランは「これでお別れだ。」とアルマに言います。
アルマはディランにキスをし、去っていきました。
金庫の現金がばら撒かれていると思っていたディランでしたが、実はそれは偽札であることに気付きます。
そして、金庫に入っていた本物の現金は、サディアスの車に詰め込まれていました。
サディアスがそのことに気付いたタイミングで、警察が来てサディアスを逮捕します。
つまり、サディアスはフォー・ホースマンにはめられたのです。
金庫強盗のタネ明かし
ディランは牢獄中のサディアスと面会します。
サディアスは、フォー・ホースメンの最後のショーのタネ明かしをディランに伝えます。
金庫強盗のタネ明かし
・FBIがエルコーン社の金庫室に入った時には、まだ金庫は無くなっていなかった(ダニエル達がニューオーリンズのショーで魅せた”ウサギのマジック”と同じトリック)
⇒つまり、鏡の反射を使って金庫室が空のように見せかけていた
・ジャックは実は死んでいなかった
・ダニエルたちはFBIと同じ車種の車を元々用意しており、一瞬のスキをついてジャックの車とすり替えた。
・偽の車を横転させて事故を起こし、安置所から盗んだ遺体をジャックの死体に見せかけた。
・FBIが偽の金庫を乗せたトラックに同行している間に、ジャックが金庫室に侵入して現金を盗んだ。
ディランとサディアスの面会
「フォー・ホースメンの目的が分からない」と話すサディアスに対し、ディランが説明を始めます。
「アイ」は真に偉大なマジシャンが現れるのを待っています。
サディアスは「アイ」のメンバーに入れてもらうために必死に努力しましたが、認めてもらえませんでした。
そしてサディアスは、その腹いせにマジシャンを潰そうとしたのです。
ライオネス・シュライクもその被害者の1人。
そして実は、ディランはシュライクの息子だったのです。
ディランは父シュライクの仇を取るために、フォー・ホースメンを結成させてサディアスを陥れたのでした。
「フォー・ホースメン」の5人目
ダニエル達はセントラル・パークへ行き、彼らに招待状のタロットカードを送った人物に会います。
ダニエル達は、フォー・ホースメンの5人目の人物がFBIのディランであることに驚きます。
彼らは、「アイ」に迎え入れられました。
事件の真相
その後、ディランはパリにいるアルマの元を訪ねます。
ディランは、父シュライクの事件についての真相を語ります。
エルコーン社は粗悪品の金庫を作っていました。
シュライクは金庫脱出のマジックの際に、その粗悪品の金庫が川底で歪んでしまったことが原因で、金庫脱出に失敗して死んでしまったのです。
そしてシュライクの死に対して、アーサーは保険金を支払いませんでした。
その保険金の引き受け銀行は、「フォー・ホースメン」が今回強盗を行ったパリの銀行でした。
つまり、パリの銀行やアーサーの保険会社、エルコーン社、サディアスは全て繋がっていたのです。
ディランは「事件の真相を全て公表して俺を突き出せ」とアルマに言いますが、アルマは「真相は秘密にしておく」と言います。
『グランド・イリュージョン』のネタバレを徹底解説【タネ明かし】まとめ
今回は、映画『グランド・イリュージョン』のネタバレを徹底解説しました。
ラスベガス-パリ間の銀行強盗、預金残高の瞬間転送、金庫強奪。どれも驚愕のイリュージョンで、度肝を抜かれましたね。
シリーズ全作のあらすじやネタバレを見たい方は、『グランド・イリュージョン』まとめをご覧ください。
『グランド・イリュージョン』を観た人におすすめの映画
グランド・イリュージョンを観た人は、次作『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』を観るのがおすすめ!
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』ではさらなる驚愕イリュージョンが堪能できます。個人的には、降ってる雨を止めるマジックが一番鳥肌立ちました。
最後のタネ明かしでは、誰もが騙されるはず。「フォー・ホースメン」の大どんでん返しがとにかく爽快です。
今作を楽しめた方は、次作『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』も絶対楽しめますよ!
下の記事に『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』のあらすじをまとめました。あらすじを見ておきたい人はどうぞ。(ネタバレはありません)
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』のあらすじを解説【ネタバレ無し】
あらすじを見ずに、今すぐ『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』を観てみたいという方は、以下の記事をチェック。
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』を無料で観る方法をまとめています。
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』を無料で観る方法とは
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』を観てみる